Hyatt
例年6月にラスベガスへ旅行をしており、2020年も10日間の予定で早々と飛行機とホテルの予約をしていたのですが、言うまでもなく、アメリカに行けるような状況ではありませんので、敢え無くキャンセルとなりました。 ラスベガスも3月中旬から全てのカジノホテ…
2019年も無事にGlobalistを達成しました。かれこれ10年以上前、Globalistがダイヤモンド会員という名称だった時からハイアッターをやり始めました。当時は25滞在すればダイヤモンド会員になれましたが、数年前からは60泊でGlobalistという、とんでもなく高い…
空港から無料のシャトルバスに乗ること10分程でグランドハイアットマカオに到着しました。漢字では厦門君悦酒店と書くようです。厦門はマカオ、酒店はホテルなので、グランドハイアットは君悦という漢字が充てられるいるようです。 ロビーはこんな感じで天井…
あっという間に最終日となりました。 ハワイのブログは、ありとあらゆる方が詳細に作成されておりますので、他にも買い物したり散策しましたが、目新しい情報を提供できるわけでもないので、概ね大体さくっと省いて旅行記だけ書いていくことにします。 帰り…
アサインされた部屋はオーシャンフロントでしたが11階位と低めでした。けど、景色も遮るものはないのでばっちりです。ハワイのリージェンシーは本当に20-30分くらいエレベーターが来ないことがあるので、低層階で十分(これが最終日に効いてきます…)。なお、…
毎年恒例でラスベガスにカジノと買い物を目的に遊びに行っていますので、自分の備忘がてら旅行記を書いていこうかなと思います。 帰りがしんどいので、今年はホノルルに寄って帰ることにしました。HYATTのグローバリストを維持する目的もありますので、ラス…
台風24,25号の被害がまだ残る沖縄に行って来ました。2018年8月にオープンしたハイアット・リージェンシー瀬良垣アイランドを堪能するためです。 当日は神戸空港からスカイマークで那覇に向かいます。オフシーズンになりかけで時期が良かったのか、往復で2万…
パークハイアットを後にして、Andaz東京に移動してきました。虎ノ門の駅からはびみょーに、新橋や汐留駅からは結構歩くので、銀座をうろうろしてからタクシーで移動します。2階が車止めになっており、ホテルに入るとすぐエレベーターで、51階のロビーに行き…
グローバリスト会員には世界中のほぼ全てのハイアット系列のホテルに無料で宿泊できる特典が貰えますので、東京出張のついでにパークハイアット東京とアンダーズ東京に宿泊してきました。 今回はパークハイアット編です。 新宿駅の西口を出て少し行くとシャ…
2017年はハイアットでのホテル修行する身にとっては、大きな変革がありました。25滞在か50泊以上で得ることのできたダイヤモンドメンバーが、60泊以上しないと貰えなくなりました。そして名称もグローバリストという凄いんだか凄くないんだかピンと来ない名…
私は、Hyattのヘビーユーザーなので、業務提携しているMGM系列に宿泊することも、旅の目的の一つです。 MGM系列のホテル(MGM Grand、NYNY、モンテカルロ、ARIA、ベラージオ、サーカスサーカス、Luxor、エクスカリバー、マンダリンベイ、ミラージュ等)で、宿…
ラスベガスは金土のホテルの値段が平日の数倍もしますし、リゾートフィーなる半分ぼったくり費用が税込で約40$/日かかりますので、今回は、買い物等で出歩く事が多くなる前半を便利なモンテカルロ、後半の週明けをARIAで過ごしました。左側がモンテカルロ、…
翌日はリージェンシー福岡に来ました。 博多駅から10 分弱歩くでしょうか、ホテルのデザインはカッコいい。 6階にクラブフロアがあるのでチェックインします。が、気を付けたいのはここはチェックアウトはできません。1階ですることになりますが、知らなかっ…
ハイアットグループの会員プログラムである、World of Hyattの一番上の会員のGlobalistを維持すべく、今年も60泊をハイアットでする必要がありますので、仕事がてら福岡のグランドハイアットとハイアットリージェンシーに行ってきました。 今回アサインされ…
ハイアットの上級会員を維持するためには年間55泊が必要ですので、東京出張がありましたので、修行を兼ねてハイアットリージェンシー東京に泊まってきました。 場所は大江戸線の都庁前駅です、大江戸線はめちゃくちゃ地下深い路線ですので、地上に上がるまで…
2017年からは、World of Hyattになり、会員の基準の変わってしまいます。 一番上級会員は年間55泊以上の宿泊が必要ということですので、早速年始からハイアットリージェンシー京都に宿泊してきました。 八坂神社で商売繁盛のお祈りをしてもらってから向かい…
ハイアットリージェンシー大阪のフィットネスルームがリニューアルしました。お盆に訪れましたので、紹介したいと思います。 夏休みというだけあって、ホテルのプールは大盛況のようです。ジムの方は、綺麗になり、新しい器具でとても素晴らしいです。 全景…
さぁさぁ、お待ちかねのカクテルタイム。以前はなかったのですが、ローストビーフのワゴンサービスがありました。朝食もオムレツのワゴンサービスがありました。那覇のラウンジは中々食べ物も豊富で、いい感じです。 景色も綺麗です。 奥の方に見える、ツイ…
14時頃には無事に那覇に到着し、このまま大阪に帰る、というのもありなのですが、那覇には2015年にハイアットリージェンシー那覇が出来ましたので、ハイアッターとしては修行しにいかねばなりません。那覇のリージェンシーは実はもう3回目です。直前に安いプ…