出張で、ハイアット修行を兼ねてハイアット・リージェンシー東京 泊まってきました
ハイアットの上級会員を維持するためには年間55泊が必要ですので、東京出張がありましたので、修行を兼ねてハイアットリージェンシー東京に泊まってきました。
場所は大江戸線の都庁前駅です、大江戸線はめちゃくちゃ地下深い路線ですので、地上に上がるまでにそこそこ時間はかかりますが、ほぼ直結しています。
これは、有名な三基のシャンデリア。一基、五千万円もするらしいですね。すごい煌びやかでした。
クラブフロアが9階にありますので、そこでチェックインします。公式サイトでやっている20%引きのプランで普通の部屋で予約しましたが、眺めのよいビューキングっていう部屋にアップグレードしてもらいました(景色に興味がなく、下に降りるのに時間がかるので、上層階でなくていいのですが・・・)。
部屋はそんなに広い感じでもありませんが、ベッドが広いので、ゆったり寝れました。
バスルームはシャワーブースとお風呂が別々になっています。お風呂には浸からなかったですが、足が伸ばせる大きいタイプでした。
アメニティ類はPHARMACOPIAです。京都のリージェンシーも同じですね。
肝心の夜景はどうかというと・・・。土地勘もないので、よくわかりません(笑)
朝撮ってみるとこんな感じでした。左の前が都庁ですかね。晴れてたので見晴らしは良かったです。
せっかくなので、クラブフロアのラウンジも行ってみました。この他にも奥の方まで結構沢山席がありました。宿泊した日は、平日ですので、人は少なめでしたが、7-8割は欧米人の方でしたね。
カクテルタイムの食事類は・・・
うーん、チーズと乾きもの位しかないので、ちょっと物足りないですかね。
一応、注文制で、カナッペも出してくれます。この日はライスコロッケだったと思います。飲みに行くので、軽く食べてから繰り出しました。
気持ちよく寝て虎ノ門付近まで出社します。
銀座線のラッシュ具合にドン引きしつつ、東京の方の朝の辛さを少しだけ体感しました。