福岡のハイアットを巡ってきました-ハイアットリージェンシー福岡。もつ鍋と博多うどんと
翌日はリージェンシー福岡に来ました。
博多駅から10 分弱歩くでしょうか、ホテルのデザインはカッコいい。
6階にクラブフロアがあるのでチェックインします。が、気を付けたいのはここはチェックアウトはできません。1階ですることになりますが、知らなかったので、朝急いでいて結構焦りました。
部屋はクラブダブルにアサインされました。広くもなく普通‥
リージェンシーのアメニティは他では見たことありません。ACCA KAPPA。調べてみるとイタリアの老舗ブランドみたいですね。
風呂がだいぶ残念・・・
このカーテンが安いビジホみたいで嫌です。
今回もうどんに行きました。
ここはグランドハイアットの近くです。店内は撮影禁止とのことでしたが、出汁がよく効いていて美味。うろんて大阪弁だと思ってましたが、福岡でも使うんですね。店内には出汁で取った後の昆布が無料で持ち帰れるようになってました。近所の人は佃煮なんかにするんですかね。
リージェンシーのクラブも行ってみました。夜はもつ鍋食べるので、泡だけ。リージェンシーは、シャンパーニュが出ます。シャンドンよりありがたい。
夜は仕事の後輩ともつ鍋の老舗のみやもとへ。ここも中洲の近くです。
あんまりわかりませんが、もつと韮だけと言う感じでシンプルですが、にんにくもよく効いているし美味。おかわり必須ですが、安くてコスパ良しです。
という訳で、今回も食べてばっかりでした。
5月でやっと30泊。やはり60泊の道のりは遠いです。