お酒大好き公認会計士のつぶやき

大阪で会計事務所を営む公認会計士です。自分の趣味や社会の出来事、特に会計や税金について書いていこうと思います。旅行も好きです。ラスベガスに毎年行くのが目標です。

民泊の規制緩和なんてしなくていい。問題が多いので、規制強化か、民泊禁止検討を望みます。

民泊に関してこんなニュース報道がありました。YOMIURI ONLINEの記事を引用させていただきます。

政府は25日の閣議で、マンション空き室などに旅行客らを有料で泊める「民泊」について、滞在日数要件を「6泊7日以上」から「2泊3日以上」に緩和する政令改正を決定した。
 31日に施行する。改正政令には民泊事業者に対する〈1〉宿泊者名簿の備え付け〈2〉近隣住民との調整――の義務を明記した。
 山本地方創生相は記者会見で「観光客の宿泊ニーズに、より柔軟に応えられる」と述べ、民泊の利用増に期待を示した。
 民泊は国家戦略特区の区域計画が策定されている自治体などに限って認められており、現在は民泊条例のある東京都大田区大阪府で利用できる。

●ホテル不足という大義名分の下、犯罪者の肩を持つな
上の記事にあるように、民泊の要件が緩和されるとのことです。民泊なんて制度は禁止でいいです。旅館業法で営業が認められるようになったそうですが、ほとんど全て(某テレビ番組では99%以上と言っていました)の民泊事業者が違法営業状態であるとのことです。上場会社ですら適切な許認可を受けておらずに処分されている有様。
違法営業者に対しては、警察や自治体は取り締まりをしなければならないはずですが、何故犯罪者の肩を持つのでしょうか。

民泊というのは、家を持っている人が、空いている期間に稼働しないのが勿体ないので、宿泊したい人に貸すということで、とても有意義な制度だ思います。けど、本来的な意義としては、別荘で使っていない時期を有意義に使ったり、滅多にいけない場所や別荘に泊まることが出来るという貴重な体験を演出する制度だったんではないでしょうか。それが、今では、観光客が増えてホテルが足りないという大義名分のもとで、国が主導して民泊を推進しています。超目立つ違法営業以外には目を瞑ったまま。

●住環境を乱すな、管理規約を守れ
なぜ、私が民泊が禁止でいいと思うかというと、所有する不動産を賃貸しているからです。何年か前に、大阪の一等地と呼ばれる所にマンションの一室を買って、小銭を稼がせてもらっていますが、勝手にマンションの一室を民泊にする人が多いとよく聞きます。私も、たまたま、用事があって貸しているマンションに行ったときに、中●人と思われる旅行者一行がマンションの中から出てきて、衝撃と憤りを覚えました。

一棟を所有するオーナーであれば、賃借にするか民泊にするかなんて自由であり、儲かる方を選べばいいでしょう。しかし、殆どの分譲マンションでは、管理規約で民泊は禁止されているはずです。金儲けをするために、ルールを破るなんていうのは到底許すことができません。自分が住んでいるマンションに、ある日から、隣の部屋に見知らぬ人や外国人が来て、朝までどんちゃん騒ぎをされて、知らない業者が掃除のために出入りをし、共用部分にたむろされ、色んな部分を汚されたら、どう思うのでしょうか。コミュニティの一員として、自治を守らなければいけません。それができないのであれば、出ていくべきであり、違法営業など以ての外です。民泊制度は、周りとの和を尊ぶ日本人の精神性には合っているとは思えません。

●住む家が無くなって、後々自分たちの首を絞めることになる
フランスで今まさに起きている現象ですが、フランスの都心部・中心部からは賃貸用の物件がみるみる消えているということです。年間で8,000万人もの観光客が訪れる国です。賃貸で貸すよりも、民泊用に転用して、毎日のように旅行者から賃料を取る方がよっぽど儲かります。そんな理由で、フランスの中心部の物件はどんどん値段が上がり、賃料が上がって、便利な所には地元の人が住めなくなりました。日本も観光立国を目指した結果、自分達の住む家がなくなるなんてことにもなりません。一等地のタワーマンション。住人は殆どおらず、ほとんどが宿泊施設と化している。セキュリティ重視の物件のはずなのに、色んな国の人が我が物顔で歩いている。人も子供もいなくなって、学校も潰れてしまった。なんていう未来では笑えません。

●脱税の温床になっている
ほとんど全ての民泊事業者と言われる人々は違法営業だと書きましたが、同時に多くの人は無申告の脱税事業者だと思います。フランスではたった15%の人しか納税していないとのことです。民泊仲介サイトを通じて、個人から個人に金銭が授受されるだけです。お小遣い感覚だと思っている人が多いのかもしれませんが、所得金額が20万円を超える場合には確定申告をする必要があります。事業者として登録するには、税務署に対して開業届等の各種書類を届け出る必要があります。個人間の金銭授受であるだけでなく、仲介サイトも本名以外でも登録出来るサイトもあることから、課税庁側も所得を追跡するのが難しいビジネスです。民泊事業者の推進をするのであれば、同時に、不当な所得を生じさせない仕組みを作らなければなりません。最低限、仲介サイト側から源泉徴収を行うなどの手立ては必要だと思います。

●最後に
個人的な意見としては、民泊制度が、観光立国を目指すにあたって有用だとは思えません。ホテルがないから、その辺の民家に泊まってくれよ、なんていうカジュアルな考え方はうまくいかないでしょう。特に日本人は、音やマナーや近所付き合いに敏感です。
新築ホテルを建設するには莫大なコストと建設までの時間がかかり、事業のリスクが大きいため、宿泊施設を増やすには民家を使えばいいという流れでしょうか。偉い人が沢山集まって考えていると思いますが、安直だと思います。実際、違法営業者しか生み出せていません。空き家の活用といっても、近隣トラブルがくっついてきて、うまくいかないかもしれません。
廃業したホテルや旅館へのリノベ等の投資に関して優遇政策を行うとか、新規のホテル建設には補助金や税制優遇を与えるとか、商業ビルをホテルに転用するのに補助金が出るとか、空き家をうまく活用することに補助金が出るとか、民泊のように革新的な考え方ではないですが、月並みでベーシックな政策こそが宿泊不足を解消する近道なのではないでしょうか。

福岡出張&旅行 グランドハイアット福岡と食べ歩き②

二日目は柳橋連合市場に向かうことにしました。
その前に朝食を。福岡はクラブラウンジで提供されます。あんまり食べるものもないのでちょっとだけ。
f:id:umekisan16:20161019011502j:plain
f:id:umekisan16:20161019011524j:plain
ホテルから徒歩10分ほどで、市場につきました。小腹がすいてきたので、練り物屋さんで銀杏串を食べ、魚屋さんで生ガキを剥いてもらいました。博多の料理人も結構買いに来るそうで、魚屋さんも数件あったのですが、如何せん料理できる環境がないので、最近大阪では買えなくなってきているクジラをGetしました。
f:id:umekisan16:20161019011606j:plain
とりあえずホテルに戻ろうとふらふら歩いていると、だるまの本店を発見したので、食べておこうと思い入店。
f:id:umekisan16:20161019011628j:plain
だるまは結構脂が多くて、豚骨の香りがきつめなのが特徴だと思います。何年か前に初めて食べたときは苦手だったのですが、慣れてきたのか美味しいです。
f:id:umekisan16:20161019011642j:plain
一旦ホテルに戻り、ラーメンだけではランチが足りなかったので、キャナルシティから博多駅方面に歩いて少し横道に入ったとこにある、うどん平さんへ。タモリさんが福岡に帰った時には必ずいるそうで、絶えず行列が出来ています。
f:id:umekisan16:20161019011653j:plain
肉ごぼうが一番人気のようですが、今回は肉うどんにしてみました。福岡といえば、やわらかいうどんですよね。出汁は思ったよりも醤油が勝っている感じでしたが、優しい味でうまいです。肉は、しゃぶしゃぶで味がついていません。関西では甘辛く炊いた肉うどんが多いので、ちょっと肉は物足りなさも感じました。テーブルに柚子胡椒もあるので、少し溶きながら食べると出汁の味が変わって二度おいしいです。
f:id:umekisan16:20161019011704j:plain
まだまだ食べないといけませんので、ジムに行きます。福岡もジムは器具がそろっていて使いやすいです。キャナルの人から丸見えなのが少し恥ずかしいですが・・・
f:id:umekisan16:20161019011717j:plainf:id:umekisan16:20161019011729j:plain
別にお腹はすいてはなかったのですが、もつ鍋を食わずして帰れませんので、国体道路沿いの楽天地さんへ。これで一人前です。にんにくがよく効いた醤油ベースのスープで、鷹の爪を入れて辛味を足すとどんどん進みます。あっという間に完食しましたが、お腹がいっぱいなので、締めのちゃんぽん麺はあきらめました(笑
f:id:umekisan16:20161019011805j:plain
二日目もよく食べました。次は最終日ですが、まだまだ食べます。

WIN5の高額配当の脱税 何故バレるか?(推測です) 競馬の払戻金への課税は今のままでいいのか。

先日、大阪府寝屋川市固定資産税課の課長が、競馬のWIN5で高額馬券を何回も当て、4億円超の払戻金を申告せず、所得税約6200万円を脱税したとして、大阪地検に在宅起訴されたという出来事がありました。

WIN5はインターネット投票のみで購入することができる馬券で、指定された5レース(各開催場の準メインとメインレース)の1着を5レース全て当てる馬券です。この課長さんは、2012年に約5,600万円を的中し、14年にも当時最高の約2億3,200万円を的中したそうで、他の高額馬券も合わせると、これまでに4億2,000万円の配当を得たそうです。しかも、予想ソフトではなく、競馬新聞を睨めっこしながら、予想しているそうで、何たる勝負勘なのでしょうか。
WIN5は本当に当たりません。私の場合は最高で3レースです。5レースを転がしますので、1レースにつき3頭を選んだとしても、243通り=24,300円がかかります。資金が潤沢にないと点数を絞らざるを得ませんので、尚更5レース的中は難しいです。そんな訳で、競馬好きとしては、この課長さんの予想力は憧れを抱きます。

それでも脱税はいけません。ましてや、税金関連の部署にいる方であれば、納税意識については強く持ってほしかったです。

  • 競馬の配当金は何の所得として課税されるか。

これは有名ですが、特別な事情が無い限りは一時所得です。所得税法では、営利を目的とする継続的行為から生じた所得以外の所得で、労務や役務の対価としての性質や資産の譲渡による対価としての性質を有しない一時の所得として、競馬や競輪の払戻金が例示されています。以前、競馬予想ソフトで殆どすべてのレースを機械的に購入して利益をあげていた方が、営利を目的とする継続的行為だから、一時所得ではなく雑所得だとして争った裁判がありました。結果、この裁判に勝訴して、競馬の払戻についても、特別な事情があれば雑所得だとされる画期的な判決が出ました。
今回は、特定のレースだけを自分の判断で買っていたので、一時所得と認定されたようです。

  • 買った馬券のどの部分が経費となるか。

雑所得の場合は、手にした払戻金と購入した馬券の総額の差額が所得となるのですが、一時所得はそうではありません。経費は、その収入を生じた原因の発生に伴い、直接要した金額に限るとされています。つまり、1点100円を100通りの計10,000円購入したとして、そのうち1点が的中した場合の経費は100円となります。従って、残りの9,900円は経費にもなりません。従って、WIN5を1票的中したとすれば、経費は100円であり、手にした払戻金の殆どすべてが課税対象となります。

  • 課税所得はどうやって計算されるか。

一時所得=総収入金額-収入を得るために支出した金額-特別控除額(最高50万円) です。
この2分の1が給与所得等と合算されて課税されるため、この課長さんの場合は、年度は違うものの、約2億円が課税対象となります。

平成26年度までの所得税率の最高税率は1,800万円超の課税所得に対して40%、そこから2,796千円を控除した額が所得税となります。ですので、給与所得やら色々控除も含めて約7,500万円位が納税額となると思われます。

  • なぜ脱税が発覚したのか。

裁判を担当した弁護士さんは、記録が残るインターネットを通じて馬券を購入していたため、国税当局に嫌疑をかけられた、と仰っているようですが、どうやって発覚したのでしょうか。
①うっかり口をすべらせた
同僚にうっかり口をすべらせて、高配当を得たのかを話したのかもしれません。市役所の固定資産税課勤務ですから、あっという間に話は広がります‥
②誰かの告発
ご近所さんはよく見ているものです。親兄弟奥さん子供、誰かが周りに話したのかも知れません。他人の嫉妬は怖いものです。
③銀行からバレる?
よく巷で言われます。銀行が国税に対して口座番号を提供している。或いは、国税が口座番号を吸い上げて監視していると。課税庁側もマイナンバーによる口座の管理ができていないので、口座の実態を把握できていないと思われます。口座の量を考えると、あんまり効果はないかも。
④支払調書でバレる?
JRAから国税に提出する資料として、支払調書があります。支払調書の対象者としては、馬主が得た賞金について報告する必要があります。払戻金を受けた人は対象ではないので、この線は薄いかな。
⑤高額払戻金の内訳書でバレる?
JRAも他の企業等と同様に、財務諸表を作成しています。高額払戻者の内訳は重要な情報だと考えられます。JRAの売上は2兆6千億円位ですが、単一レースで億円規模の払戻のある、インターネットを介した取引などは、内訳書が作成されているかもしれません。
⑥誤った確定申告を行った?
先程の裁判をした方は、多額の金融商品の損失を競馬の儲けと相殺した確定申告をしたため発覚したそうなので、普通のサラリーマンではやらない目立った確定申告をしたのかもしれません。

6つほどばれるかもしれないルートを上げましたが、当然国税は教えてくれないので、私は①②⑤ではないかと推測します。

⇒後日、裁判の記事で明らかになっていましたが、別の税務調査でたまたま得たこの方の預金口座の情報から当りをつけたらしいです。公務員で多額の預金があるということで、怪しまれたのでしょう。
という訳で、私の予想は外れでした。。

  • 一時所得としての取り扱いが現代の競馬の払戻金に合致しているか。

一時所得がいつから制定されているのかは勉強不足で知りませんが、何十年も前の法律です。当時というか、インターネット販売の前は、窓口販売のみでした。80年代は、単勝複勝枠連しかありません。当然、今のように高配当の出る三連単WIN5なんていうものはありませんでした。
窓口販売だと、そもそも所得を把握できません。そんなわけで、実質的に競馬に関しては、一時所得の条文は死んでいたも同然です。
しかし、今はネットでの馬券購入が主流になり、課税庁側もあまりに度を過ぎた儲けに対しては課税するようになっています。

競馬法で定められていますが、払戻金は25%程度の寺銭(=JRAの儲け)が取られています。一方で、宝くじは、寺銭が半分位ですが税金は取られません。
このバランスを考えると一時所得の取り扱いも机の上では合理的だとも思われますが、現実には競馬の勝ちを確定申告する人は皆無でしょうから、あんまり効果的効率的とも思えません。

  • どのように課税するのがよいか。

課税庁が、大勝ちした人以外から税金を取る気がそんなにないなら、今のままでもよいかもしれません。より課税強化するのであれば、窓口・インターネット投票の払戻金から一定の払い戻し以上は源泉徴収して、税金を還付して欲しいなら確定申告をさせるというのも手だと思います。
結構面倒な手続きになるので、私の仕事も増えるかもしれません(笑

福岡出張&旅行 グランドハイアット福岡と食べ歩き①

久しぶりに福岡出張に行ってきたので、週末をハイアット福岡に泊まって、食べ歩きしてきました。

f:id:umekisan16:20161017063027j:plain

朝4時半起きで、8時過ぎには福岡にいましたが、頑張って終わらせてグラハイに向かいます。

今回は、毎年余らせてしまう、ダイヤモンド会員のスイートアップグレード特典でスイートルームに泊まりました。

f:id:umekisan16:20161017063038j:plain

間接照明で落ち着いた感じ。ディプロマットだと、もっともっと広いのですが、ノーマルのスイートルームは50平米位とこじんまりしています。丁度いい広さで使いやすいです。

f:id:umekisan16:20161017063055j:plain

スイートルームのウェルカムドリンクは赤ワインとマスカットでした、2日目はイチゴでしたが、ごめんなさい、お腹いっぱいで全く食べませんでした。

f:id:umekisan16:20161017063106j:plain

キングサイズのベッド、手前にはTVがあります。

f:id:umekisan16:20161017063119j:plain

バスルームはアメニティも沢山あり、バスタオルがビックリするくらい大きいです。

f:id:umekisan16:20161017063129j:plain

スイートルーム用のシャンプーやリンス、RENというイギリスのオーガニックブランドだそうです。

f:id:umekisan16:20161017063142j:plain

着いたら早速ラウンジへ。初日はシャンドンでしたが、2日目はルイ・ロデレール!グラハイはルイロデが出るので最高です、2本分は飲んだかもしれません(笑

f:id:umekisan16:20161017063150j:plain

ラウンジの後は、タクシーで渡辺通りの、たんか、さんへ。食べログでも上位の人気店です。遅めの時間なので、電話したらいけました。

これはタン刺し。適度に脂があり、歯応えもあって、かなり美味しかったです。赤ワインともマッチします。

f:id:umekisan16:20161017063158j:plain

サガリの串と、タンの串。やはりタン串はうまい。

サガリは普通かな(笑

もう一品頼んで、7000円ほどでした。タン刺しはまた食べたい。

f:id:umekisan16:20161017063205j:plain

次に、近くの、雅、という店にうかがいました。ここは、格安で伊勢海老を出してくれるお店です。

かなり型のいい伊勢海老が3700円ほどだったでしょうか。身がぷりぷりしてて、噛むと甘味があって美味です!!ほんまにお値打ち。

殻は味噌汁にしてくれるのですが、朝早起きしすぎたのと、酒を飲みすぎてしまって、疲れてウトウトしてしまい、ここでダウン。味噌汁を飲む前にホテルに戻りました。あーー勿体無い(>_<)

 

2日目もがっつり飲み食べします。

返礼品が売り切れる前に、ふるさと納税は早めにしましょう。制度の問題点も考えてみる。

台風も多く、10月になっても暑い日が多いですが、少しずつ秋めいて来ましたね。

年末に向けて、ふるさと納税の申し込みも多くなると思いますので、特に食品を希望される方は、ご希望の返礼品がまだ豊富にある今のうちに納税をした方がいいと思われます。

当ブログではこれがおすすめだ!!という記事ではありません(笑

住民税の控除額の上限が上乗せされ、寄付をした自治体等が5団体までであれば、寄附金税額控除に係る申告特例申請書を寄附した自治体へ提出すれば、一般的なサラリーマンの方であれば確定申告も不要になりますので、ますます便利でお得な制度になっていますね。詳しい方法は、検索すればすぐに出てきますので、そちらをご参照下さい。

しかし、返礼品の種類はすごいですね。肉・米・魚・果物・缶詰・麺・旅行券・旅行・コスメ・服などなど、岐阜県関市では500万円で日本刀を作ってくれる、なんていうのもありますね。とにかく、どの自治体も寄附を集めるために返礼品を充実させようと必死なのが伺えます。

 

ふるさと納税制度の良い点、悪い点

確かに、ふるさと納税によって、寄附を受けた自治体が、地元の生産者や事業者から返礼品を買い上げることで、その自治体に雇用が生まれ、生産者や事業者の売上増加に貢献することは望ましいことだとは思います。

ですが、その原資はもともと自分が生活している自治体に納付していたはずの住民税であり、寄附をすることで、返礼品をくれる自治体に住民税が移っただけです。言い換えれば、返礼品は自分の住んでいる自治体が買ってくれた、ということです。

自分の出身地や、思い入れのある場所、縁のある場所なんかに寄附をすることは、この制度のそもそもの理念だったはずですが、今はお土産がより良い場所に寄附金が集まっているのが現状のようで、当初の理念とはかけ離れてきているのではないかと考えたりもします。

 

●大都市では住民税の減収が問題となっている。

ふるさと納税をして、返礼品を貰えることは、個人的には嬉しいことですが、大都市では税収が少なくなっている多いようです。私は大阪市に住んでいますが、大阪市もこの制度で17億円の税収減となったようです。横浜市なんかでは30億円以上も減収しています。

米や肉を貰うことは嬉しいけれども、みんなが米を貰ったせいで、作るはずだった保育園が出来なかったり、ゴミの収集回数が減ったり、街の清掃が行き届かなくなったり、水道や下水処理代が高くなったり、除雪車の回数が減ったり等々、歪みが大きくなるほど、自分が住んでいる地域の住民サービスが低下することになります。

水道代や下水処理代が高くなることは、現実に起きるかもしれません。低所得者ふるさと納税の恩恵が少ないため、寄附した金額以上に損をする日は、このままだと遠い未来ではないでしょう。最悪、税収が減少したせいで、自分の住んでいる自治体が破綻・・・なんてことになったら笑いごとではありません。

 

 ●高所得者に有利すぎる制度。

ふるさと納税の問題点として、もう一つ挙げて起きたいのは、高所得者に有利すぎる、という点です。例えば、年収が300万円の人であれば、寄附金の上限の目安は28,000円ですので、必ず負担しなければならない2,000円を引いて、26,000円の税金が安くなります。これが、600万円になれば75,000円、1,000万円になれば175,000円、2,000万円になれば545,000円とどんどん税金の控除額が大きくなっていきます。

数万円であれば、肉や魚が貰えて丁度いい程度ですが、年収が1,000万円クラスになると旅行券を返礼品にしたとすれば、8万円程の旅行券に交換することも可能で、税金が安くなって、さらに寄附金の半分近くの現金等価物まで貰えるという、なんぼ何でもやりすぎやろ!という感じになります。

先ほども書きましたが、制度が浸透して皆が皆、寄附をするほど、住民サービスが悪くなり、値上げされた場合の負担感は低所得者ほど大きくなります。貰い手の自治体は潤って良いでしょうが、払い手の自治体に住んでいる場合は、色々プレゼントは貰ったけど、実は後で高ーーーい請求書が来る、ということになると思います。

メディアでは、ここの自治体に寄附するのがお得だ、なんてよくやっていますが、良い点だけでなく、悪い点も考えていかないといけません。

 

●今後、どのような制度にすべきか。

ふるさと納税は始まってから8年ほど経ち、納税額も年々増加しています。それ故に自治体間の歪みも広がっています。是正を考える時期も近いと思います。

より良い制度にするにはどうすべきか、ですが、個人的にはシンプルな考えで、今の減税枠が大きすぎるので、少なくするのが一番だと思います(特に高所得者)。

住民税自体を控除するのではなく、寄附した額だけ税率を掛ける前の所得を控除する、というのも考えられますが、これだと、減税額が途端に少なくなり、ふるさと納税の旨味が無くなりすぎるので、一気に制度がしぼんでしまうことになりかねません。

出身自治体や同じ都道府県なら何か所でもOK、返礼品目的の関係のない場所なら年間何か所まで、と制限を付ける。なんていうのもありかと思いますが、実務処理が面倒そうです。

 

●終わりに

とてもお得なふるさと納税ですが、考えないといけないことも多いと思います。得をしたと思って、実は損をしていたという事態にもなりかねません。

とはいえ、自分の税金を安くするために使える物は使わないと損なので、ひとまずは制度を利用することにしましょう。同じ大阪府で、関空がある泉佐野市なんかは応援したいので、Peachポイントでも貰って、さくっと近距離旅行にでも行こうかな。

ANA修行プチ旅行 大阪⇒福岡⇒札幌⇒大阪 札幌で食べまくりました ②

札幌の宿は、Yahooトラベルでポイントが14%も付くプランがあり、送迎バスも出ていたので、東急REIホテルにしました。とても便利な場所でよかったです。空いていると千円で部屋のアップグレードしてくれるみたいですが、寝るだけなのでそのままにしました。

定番のNIKKAおじさんをパシャリ。

f:id:umekisan16:20161005144306j:plain

色々なものが食べたかったので、ずっと気になっていた、HUG

北海道の食材を味わうなら道産食彩HUGイート

という所に行きました。色んな店が入っていて、お店ホッピングするには持ってこいです。

f:id:umekisan16:20161005144321j:plain

まずは、厚岸の牡蠣を食べたかったので、牡蠣料理屋さんに行きました。ファイターズ優勝キャンペーンで生ガキも一つ増えててラッキー。つるんとした喉越しで、旨味を強くて美味しかったです。一緒にイカの沖漬けも頼んだのですが、どう見ても食べても塩辛でした。北海道では沖漬けが塩辛のことなのかな・・・

f:id:umekisan16:20161005144339j:plain

次は隣の店に行って、生ラムとジンギスカンを。野菜はなかったですが、そんなに野菜が欲しくなかったので、丁度良かったです(笑

更に、隣のお寿司屋さんで、肴と刺身とお寿司をつまんだのですが、だいぶ酔っていて写真撮るのを忘れました。気の良さそうな若い対象が一人でやっていて、結構飲んで食べて5,000円でした。関西ではあまり食べないソイのお刺身がもっちりした触感で甘みもあってすごく印象に残りました。3軒回って一万弱、美味しかったです♪

ふらふらなので、すぐに寝てしまいました。

f:id:umekisan16:20161005144409j:plain

はっと、目が覚めたら結構な時間に。札幌の場外市場に行きたかったのですが、雨も結構降っていて、駅から10分程歩くらしかったので断念。スープカレーを食べたかったので、検索すると、Suage+という店が出てきました。遅めの時間にいったのですが、まだ並んでいて相当人気があるようです。

f:id:umekisan16:20161005144414j:plain

炭焼き地鶏と野菜のカレー、的なものにしてみました。辛さが1~10、ライスの量も選べるシステムで、とりあえぶ辛さは4、ライスは普通にしてみました。

もうちょっと辛くてもよかったかな、と思いましたが、スパイスがよく効いており、香りもよくてあっという間に完食。サーブまで20分はかかったので、イラチな大阪人からすると結構待ってイライラしました(笑

f:id:umekisan16:20161005144422j:plain

ホテルの送迎バスを使って札幌駅へ。地下街が整備されていて綺麗ですね。梅田のディアモールみたいな雰囲気でした。地下街の店は全国チェーンの店ばっかりで、近くに海鮮系はないかなぁ、と検索すると、すごいお寿司があると出ていたので、近いビルの2階にある大庄水産に行きました。

f:id:umekisan16:20161005144447j:plain

噂のこぼれ寿司を頼むと、ほんまにすごい量でした。この下には、酢飯だけの細巻きが入っています。さっき、カレーを食べたばっかりなので量が多い・・・

けど、ご飯残すのは嫌いなので完食しました。ま、味は普通かな(笑 夕方で客もほとんどいないので、店員さんの話声がよく聞こえます。パチンコかスロットの話をずーっとしていたので、あんまり気分のいいもんではないのですね。そこはちゃんとして欲しいです。

f:id:umekisan16:20161005144453j:plain

もう、食べに食べてお腹いっぱいなので、とりあえず空港に。20時前の飛行機なので、時間があります。ラウンジでビールと焼酎を飲んでいると、天気が良くないみたいで、欠航便が出ているようです。ホテル代とお小遣いをくれるので、欠航を期待したのですが、ばっちり定時運行でした(笑)

帰りもご飯が出ます。またがっつり食べて沢山飲んで、関空に到着。

f:id:umekisan16:20161005144459j:plain

これで、42,000PP弱になりました。あとは、業務の出張で余裕で50,000PPに到達するので、修行はこれで終わりです。

OKASINタッチもやってないし、飛行機に乗って気軽に旅行するのも楽しいので、また来年もやってみようかな。ただ、マイルかスカイコインがかなりないと出費も大きくなるので考えものです。もっと稼がないと!!

ANA修行プチ旅行 大阪から福岡経由で札幌へ ①

今回はANAのプレミアム28割を利用して、伊丹→福岡、福岡→札幌、一泊宿泊してから、札幌→関空ANA修行とプチ旅行をしてきました。思ったよりも出張が増えてしまい、楽しい修行もこれで最後です。

朝8時の便で福岡にいく予定でしたが、例の787のエンジン問題の影響でしょうか、機材が手配できないということでいきなり45分の遅延。朝から飲む気は無かったのですが、仕方がないのでラウンジでビールと健康のために青汁を(笑)

f:id:umekisan16:20161004113920j:plain


平日の朝の福岡便は混んでいますが、日曜なので空いています。学会があるのでしょうか、周りはドクターぽいです。
サンドイッチとスパークリングを2本飲んで福岡着です。スパークリングのカヴァは酸味が少し強めで、フレッシュな香りがして、なかなかイケテいました。

f:id:umekisan16:20161004114156j:plain


どうしても名代ラーメン亭に行きたかったので、即座に地下鉄へ。福岡空港は地下鉄も近く、博多へも2駅5分なので、飛行機を出てから10分ほどで博多駅に到着です。
名代ラーメン亭は博多駅地下街にあります、AMUプラザや地下一番街もあり迷いそうですが、地下鉄の博多口を出て、博多駅地下街の端に名代ラーメン亭はあります。

f:id:umekisan16:20161004114036j:plain


博多は有名店が多いですが、ここはちょっと地味です。出張の時にお客さんに教えてもらいましたが、豚骨スープがあっさりめでコクもあり、臭くはなく、紅生姜と高菜も無料でトッピングできて450 円!!安い。一蘭がNYで二千円を目安にラーメンを出すみたいですが、それを思うと更にお得に感じます。
すぐに食べて、替え玉を悩みましたが、機内食と札幌で食べることを考えて我慢しました。

f:id:umekisan16:20161004114121j:plain

そのまま福岡空港へ直帰。40分もかからず往復出来ました。福岡空港マジ便利!!

福岡は今月また行きますので、色々巡ってきます(笑)
ラウンジでまた一杯ビールをひっかけて札幌行きは777でほぼ満席ぽいです。北海道は今がいい季節ですもんね。
とりあえず日本酒を飲みます。甘口でおいしいですが、2分も持たず白ワインへ(笑)いかにもシャルドネといった樽の香りが良く効いたワインでした。赤と泡を立て続けにお願いして、ちょっと気持ちよくうとうとした所で、札幌に着きました。札幌まではエアポートラインで移動します、バスよりも数十分早くトイレもあるので快適快適。

f:id:umekisan16:20161004114253j:plain

f:id:umekisan16:20161004114338j:plain

f:id:umekisan16:20161004114809j:plain

札幌では沢山食べて、飲みました。次に続きます。